お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>キッズのアウトドア装備ガイド「雪遊び・スノースポーツ編」(2025秋冬)

キッズのアウトドア装備ガイド「雪遊び・スノースポーツ編」(2025秋冬)

2025/9/7

雪遊びやスノースポーツに適した、安全で快適なキッズのウエアやギアをご紹介します。

雪原で大きな雪玉を持って遊んでいる子どもを背景にしたタイトル画像

スノーシューでの雪原散策、スキー・スノーボード、雪合戦など、雪遊びが大好きな子どもたち。夢中で遊んでいるうちに、汗をかいたり、服の中まで雪が入って濡れて冷えたりしないよう、機能的なウエアで装備を万端に整えましょう。

トレッキング・ハイキング編


秋の紅葉や、雪景色を味わいながらの山歩きなど、子どものトレッキングやハイキングに適したウエアやギアのご紹介はこちらから。

アウトドアで安全・快適に楽しむために

秋冬アウトドアの注意点

Point1 : 気温・天候の変化が激しい

日中は汗をかくほど暑くても、日が暮れたとたん凍えるほど寒いことも。保温着などを準備し、急な降雪にも注意しましょう。

Point2 : 余裕を持った計画を立てる

冬は思っているより早く日が暮れます。天気予報などでフィールドの状況を事前にリサーチして、余裕を持った計画を立てましょう。


基本装備

スノーシューでの雪原散策、スキーや雪合戦など、夢中で遊んでいるうちに汗をかいたり、服の中まで雪が入って濡れて冷えたりしないよう、機能的なウエアで万全に。気温や天候に合わせてウエアの保温性を調整しましょう。

秋冬シーズンの雪遊び・スノースポーツでのおすすめアイテムとワンポイントアドバイス。グローブやアウタージャケットは中綿入りで防水透湿性に優れたものを選びましょう。ゴーグルやサングラスで雪や紫外線から目を保護しましょう。帽子や厚手の靴下で頭部、足先をしっかり保温しましょうという提案。加えて、雪遊びでも脱げにくく滑りにくいブーツの紹介、雪の上を浮かぶように歩けるスノーシューの紹介をしています。

機能的な素材のウエアを選ぼう

天候や気温の変化が大きいアウトドアフィールドでは、状況に応じてこまめに重ね着で調節することが大切です。暑さを感じたら1枚脱ぐ、風が強ければアウターを羽織るなど、なるべく汗をかかないよう行動中も適温に保つのが、安全・快適のポイントです。
レイヤリングシステムについて

アウターレイヤーは防水・防風の役割を持ちます。防水仕様の保温材入りアルパインウエア上下、フィルム入りソフトシェルをアイテム例として挙げています。

雪や雨、風を防ぐスノースポーツウエアやシェル入りジャケットなど、雪や雨、風から体を守るためのレイヤー。ジッパーの開閉で体温調節や蒸れの解消もできます。

ミドルレイヤーは体感温度の調節の役割を持ちます。フリース素材のジャケットや、保温材入りのトレッキングパンツをアイテム例として挙げています。

フリースジャケットやソフトシェルなど、主に体感温度の調節を担うレイヤー。保温性・通気性を重視して選ぶ。伸縮性があり動きやすいものがおすすめ。

ベースレイヤーは保温・吸汗の役割を持ちます。速乾素材のアンダーウエア上下、ショーツをアイテム例として挙げています。

化繊のアンダーウエアやTシャツなど、汗冷えを防ぐため、汗を吸い肌をドライに保つレイヤー。肌に直接触れるので吸水速乾性や肌触りの良さを重視しよう。

アウターレイヤー

スノースポーツウエア

防水性や保温性を持った高機能素材で、雪の中で元気に遊ぶ子どもを守ってくれるアウターウエア。

|PICK UP|
約3年着られるアウターウエア

グローフィット システム


成長の早い子どもたちでも、1シーズンでサイズアウトせず、長く着られるよう考案した、モンベル独自のシステム。アルパインウエアやレインウエアに使用しています。(一部対象外モデルあり)

※着用期間は個人差があります。

▶グローフィット システム搭載スノースポーツ用ウエアを見る
▶グローフィット システム搭載レインウエアを見る

スノースポーツウエア搭載機能

スノースポーツウエアの左袖に設けたポケットを示す画像

リフト券用ポケット

リフト券のICチップなどを入れておけるポケットを左袖に設けています。スキー場などで便利。


インナースパッツがスノーブーツをしっかり包み込んでずり上がらない様子を示したイラスト

インナースパッツ

パンツの裾内側には、雪や寒気の侵入を防ぐインナースパッツを設けています。       


ミドルレイヤー

保温性や防風性のあるウエアなどで、気温や体感温度に応じて調節を。吸水拡散性やストレッチ性も重要です。

ソフトシェル

防風性、はっ水性に優れ、風や雪を適度に防ぎます。フィルム入りのモデルは、天候が穏やかならアウターとしても活躍。コンパクトに収納できます。防水性能がないので、レインウエアとしては使用できません。

フリースウエア

動きやすく、暖かいフリース素材を使用。生地の厚みや形状の異なるモデルを豊富にラインアップしています。気温や運動量に合わせてお選びください。

保温着(インシュレーション)

保温力に優れた保温材入りウエアは、スノースポーツでの休憩時の保温着としてはもちろん、日常生活でも大活躍。保温材には化繊綿(エクセロフト)とダウンの2種類があります。シーンに応じて選びましょう。

化繊綿

化繊綿
(エクセロフト)

水濡れに強く耐久性も高いので、汗をかいても冷えを感じにくく、寒い季節のアクティビティにおすすめ。   


ダウンボール

650フィルパワー
ダウン

小さく収納して持ち運べ、取り出してすぐダウンが膨らむので、休憩時にさっと羽織る保温着に適しています。


化繊綿(エクセロフト)ウエア

ダウンウエア

ベースレイヤー

アンダーウエアの選択はとても重要です。吸水拡散性を持ち、汗冷えしにくいウエアを選びましょう。

アンダーウエア

はじめは寒くても、動き出せば意外と汗をかく雪遊び。汗をかいても遊び続ける子どもたちには、速乾性と保温性を併せ持つアンダーウエアを。

キッズ専用スノーシュー&スノーブーツ
親子で雪山をスノーシューハイクするイメージ画像

思わず飛び込みたくなるような、ふかふかの雪。スノーシューを使えば、そんな雪の上を自在に歩くことができます。キッズ専用スノーシューは、小さなお子さまでも扱いやすいように設計しています。

雪遊びおすすめアイテム

はじめての雪遊びにおすすめ


上下がつながったカバーオールタイプ


腰回りから雪が入らず、遊んでいるうちに上着がずり上がったりもしないので快適です。
キッズのカバーオール一覧を見る

ミトンタイプの手袋


手が入れやすいので小さい子でも簡単に装着できます。リーシュ(別売り)を付けると紛失防止に効果的。
パウダーミトン一覧を見る

ウインターブーツ


軽量で暖かく、滑りにくい雪遊びにぴったりのブーツです。
ウインターブーツ一覧を見る

スノースポーツが楽しめる
フレンドエリア・フレンドショップ

モンベルクラブ会員さまが優待を受けられる「フレンドエリア」や「フレンドショップ」には、スキー場も多数あります。リフト券割引などお得な特典をぜひご活用ください。
お出かけの際は、モンベルクラブ・メンバーズカードまたはモンベルアプリのダウンロードをお忘れなく。

全国のフレンドショップのスキー場を探す
全国のフレンドエリアを探す
モンベルクラブについてを見る

大人も子どもも楽しめる
イベントがたくさん!


モンベル・アウトドア・チャレンジ

モンベル・アウトドア・チャレンジ(M.O.C. 通称モック)は、モンベルの野外活動部門。お子さまと一緒に楽しめるイベントを全国各地で開催中! モンベルのスタッフや、地域に精通したプロガイドがご案内しますので、アウトドア初心者でも安心してご参加いただけます。

全国各地で親子で楽しめるイベントを開催中!

モンベルストアで楽しむアクティビティ

クライミングウォールに挑戦する子どもの写真

クライミング・チャレンジ

クライミング施設を併設しているモンベルストアでは、クライミング体験ができます。道具がなくてもすべてレンタルできますので、まずはクライミングの楽しさを経験してみてください。
クライミング体験ができるモンベルストア一覧を見る

パドルスポーツ体験池でカヤックに乗っている親子の写真

カヤック体験

パドルスポーツ体験池のある店舗では、カヤックの体験が楽しめます。1人乗りだけではなく、2人乗りのカヤックもあるので親子やグループでも楽しめるほか、カヤック講習会への参加も可能。水面を切って進むカヤックをぜひ体験してください。
カヤック体験ができるモンベルストア一覧を見る


アウトドアライフを幅広くサポート!

店頭やウェブで受付OK! モンベルのアウトドア保険

日常生活・アウトドアライフでの「もしも」にそなえる保険をご用意しています。トレッキングやサイクリングなどのアクティビティから、本格的な山岳登はんを楽しむ方まで、幅広くサポートします。

モンベルのアウトドア保険のご案内を見る

キッズアイテムのメンテナンス

ご自宅で簡単に洗濯できます

洗濯可能を示すアイコンと、ウエアの洗濯に適した洗剤やメンテナンス用品の商品写真。お手入れ・選択について詳しく紹介したページにリンクしています。

モンベルのキッズ・クロージングはすべてご自宅でお洗濯が可能です。防水透湿性素材のレインウエアや保温材入りウエアの洗濯に適した洗剤やメンテナンス用品をご用意しています。

O.D.メンテナンス S.R.リキッドスプレー 300mL
O.D.メンテナンス マルチクリーナー 300mL
O.D.メンテナンス ダウンクリーナー 300mL

お手入れ・洗濯について詳しく見る

モンベルの修理サービス

ミシン台で修理作業をする女性の写真と、修理前、修理後の対比写真を載せたバナー。修理サービスのご案内ページへリンクしています。

元気に動き回る子どもたち。ウエアが破れたり、バックパックのファスナーが壊れてしまうなど予期せぬトラブルはつきもの。メーカーならではの万全の体制でサポートします。

修理サービスについて詳しく見る

関連情報

キッズのアウトドア装備ガイド 秋冬トレッキング・ハイキング編

秋の紅葉や、ピンと張った冬の空気を味わいながらの山歩きは気持ち良く、子どもと一緒なら、歩きなれた道でさえ、発見でいっぱい。秋冬の登山やハイキングを安全・快適に楽しむための、基本装備やコーディネートをご紹介します。
「キッズのアウトドア装備ガイド 秋冬トレッキング・ハイキング編」を見る

寒い季節のキャンプを暖かく楽しもう

澄んだ空気、美しい星空、たき火を囲んでの温かい料理、寒い季節のキャンプには夏とは違った魅力がたくさん。一方で「寒さ対策」には万全の準備が必要です。秋冬のキャンプを暖かく快適に楽しむためのおすすめ装備をご紹介します。
「寒い季節のキャンプを暖かく楽しもう」特集を見る

キッズのスクールアイテム

子どもたちが毎日使うスクールアイテムには、快適で使い勝手の良いアイテムを選びたいもの。丈夫で使いやすく安全性も備える子ども用アイテムをご紹介します。
「キッズのスクールアイテム」特集を見る

冬の冷たい風や雪から小さな子どもを守る「ベビーアイテム」

寒い季節の外遊びを、あたたかく快適に楽しむためのベビーアイテムをご紹介
「あったかベビーアイテム」特集を見る

オンラインストアへ