お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
全国のフレンドエリア&ショップと、会員さまをつなぐスペシャル・イベント! 多彩な内容で丸一日楽しめます。
モンベル創業50周年を記念して、モンベルクラブ会員さまのためのイベント「フレンドフェア」を大阪で開催します!
フレンドエリアやショップのブース、各種体験イベント、豪華ゲストのステージなど、楽しみいっぱいです。ぜひご来場ください!
イベントのチラシはこちらから>>>
フレンドフェア大阪2025は終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました!
開催時間
3/15(土)9:00~17:00、3/16(日)9:00~16:00
イベント内容
50周年記念アイテムの販売と特別展示
創業当時のロゴをあしらったTシャツ、スウェットや復刻デザインのバッグ、アクセサリーなど、50周年を記念したアイテムを販売します。
オンラインストアでも50周年記念アイテムを販売しています。
見応えたっぷり! 1975年のモンベル創業からの歴史を振り返る特別展示をご覧いただけます。
多彩な出展ブース
全国各地のフレンドエリア・フレンドショップのブースがずらり。観光情報や特産品の販売、体験会など、趣向を凝らした展示をお楽しみいただけます。
出展ブース一覧はこちら
アクティビティ・体験
カヤック体験
ドーナツ型の大きなプールでカヤック体験ができる!
◎料金・参加条件
料金:500円(税込)
対象:小学1年生以上
小学生未満のお子さまは保護者の膝の上にお座りいただく場合に限り、無料で体験いただけます。(小学生未満のお子さまのみでの体験は不可)
濡れる恐れがあります。
カヤックは一人乗り用です。
クライミングチャレンジ
会場内でひときわ目を引く高さ6.5mのクライミングタワー! スタッフがサポートしますので、はじめての方でも安心。
◎料金・参加条件
料金:500円(税込)
対象:小学1年生以上、体重20kg以上
安全のためサンダルではご参加いただけません。運動靴をご使用ください。
18歳未満の方のクライミングタワー体験には、同意書に保護者のサインが必要です。
キッズクライミング
小さなお子さまにはキッズクライミング(ボルダリング)が人気です。
◎料金・参加条件
料金:無料
対象:年齢制限なし
安全のためサンダルではご参加いただけません。運動靴をご使用ください。
幼いお子さまのご参加には、安全のため、保護者による介添え(補助)をお願いします。
各種クラフト体験
各ブースで、ついつい夢中になるオリジナルの作品づくりやゲームなどが楽しめます。
◎料金・参加条件
一部有料
※詳しくは、当日会場にてご確認ください。
フォレストアドベンチャー
フランス発祥の本格アスレチックを屋内で体験!ハーネスなど安全補助具をつけて挑戦するので安心です。
◎料金・参加条件
料金:1,000円(税込)
対象:身長110cm以上、体重110kgまで(小学3年生以下は保護者同伴)
お買い物
アウトレットセール
モデルチェンジした商品やサンプル品、訳あり品などさまざまな商品をご用意しています。フレンドフェアならではのお買い得商品をたくさんご用意していますので、お見逃しなく!
フレンドマーケット
選りすぐりの逸品をあつめたオンラインショップ「フレンドマーケット」出店者のブースもあります。手に取って商品をご覧いただけるチャンスです。
<出店者>
aKcompany/オサキの木/杉山木工/小豆島へルシーランド株式会社/蒼築舎/海田園黒坂製茶/SAITO ORANGE FARM/棚田のお酒 高鉾建設酒造部
フレンドマーケットについてはこちら
特価カヤックコーナー
特価カヤックの一部をご紹介
カヤックのアウトレット商品を、フレンドフェア会場にて特価で販売!
いずれも数量限定もしくは一点ものです。気に入ったカヤックがあれば、そのまま車に積んで持ち帰ることも可能です。専門知識を持ったスタッフが丁寧に対応しますので、初めてカヤックを購入するという方もお気軽にご相談ください。
また、他にもお買い得なカヤックを多数ご用意しております。
数量限定もしくは一点もののため、売り切れの際はご容赦ください。
ご購入は先着順とさせていただきます。
お持ち帰りのお客さまには、会場に積み込み用の駐車スペースをご用意しております。
折りたたみモデルはご自宅まで送料無料、折りたたみでないモデルは配送業者の営業所まで無料でお届けします。詳しくは会場にてスタッフにお問い合わせください。
フィッシングカヤック
フォールディングカヤック
飲食ブース
モンベルがプロデュースするスパイスマジックのオリジナルカレーをはじめ、各地のおいしいものが集合!
しっかりお腹を満たしたい方も、ちょっと小腹が空いた方も、スイーツが食べたい方も、喉が渇いた方もみんな満足の充実のラインアップです。
現金のみの取扱い店舗もございます。予め現地で決済方法についてご確認ください
くじゅう高原地ビール(大分県)
◎販売商品
・くじゅう高原地ビール(各種カップ)
・ノンアルコールビール
・ソフトドリンク
・骨付きフランク
・くじゅう高原地ビール(ビン)
フレンドマーケットに出店しています>>>
ステージイベント
リピート山中さん(シンガーソングライター)
3/15(土) 11:00~11:40
3/16(日) 10:30~11:10
<プロフィール>
1960年神戸生まれ。さまざまなテーマで歌を作り唄う吟遊詩人。ヒットした自作の焼肉ソング「ヨーデル食べ放題」はJR西日本大阪環状線鶴橋駅の発車メロディーになっている。また2004年から始めた山小屋コンサートはライフワーク。代表曲は「加藤文太郎の歌」
リピート山中オフィシャルウェブサイト
瀬木貴将さん(サンポーニャ&ケーナ奏者)
3/15(土) 13:00~13:40
3/16(日) 13:00~13:40
<プロフィール>
1966年東京都出身。 13歳の時サンポ−ニャ&ケ−ナを独学で始める。18歳から南米ボリビアに渡り現在まで6枚のアルバムをリリース。1995年『VIENTO~風の道』で国内ソロデビュー。日本国内で合計23枚(ベスト盤等含む)のCDをリリース。
TAKAMASA SEGI WEB
関野吉晴さん(探検家・医師)
3/15(土) 14:00~14:40
<プロフィール>
1949年東京都生まれ。一橋大学在学中に探検部を創設し、アマゾン川全域を下る。その後医師となり、南米への旅を重ねる。1993年からは、アフリカに誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸に拡散した道を逆ルートでたどる「グレートジャーニー」に挑み、2002年にゴール。2004年からは「新グレートジャーニー 日本列島にやって来た人々」をスタートし、2011年にゴール。2024年に初監督作品「うんこと死体の復権」が公開。1999年植村直己冒険賞受賞。
関野吉晴公式ホームページ
石丸謙二郎さん(俳優)
3/16(日) 14:00~14:40
<プロフィール>
1953年大分県生まれ。つかこうへい事務所の舞台『いつも心に太陽を』で俳優デビュー。『世界の車窓から』(テレビ朝日系列)のナレーションでもおなじみ。2018年よりNHKラジオ第一『石丸謙二郎の山カフェ』(毎週土曜放送)のマスターを務める。著書に『山は登ってみなけりゃ分からない』はじめ「みなけりゃ分からない」シリーズ5冊(敬文舎)、『野筆を片手に』(モンベル ブックス)がある。全国山の日協議会「山の日」アンバサダー。
石丸謙二郎公式ホームページ
仲川希良さん(モデル・フィールドナビゲーター)
3/16(日) 12:10~12:40 辰野勇との対談
<プロフィール>
1984年埼玉県生まれ。テレビや雑誌、ラジオ、広告などに出演。「ジャパンエコトラック推進協議会」ナビゲーター。子どもの頃から自然の中で過ごすことが好きで、登山歴は15年目。里山から雪山まで幅広いフィールドに親しみ、その魅力を伝えている。一児の母。著書に『山でお泊まり手帳』、「わたしの山旅 広がる山の魅力・味わい方」(いずれも枻出版社)。
辰野 勇(モンベル代表)
3/15(土) 12:00~12:40
3/16(日) 11:30~12:40
<プロフィール>
1975年、28歳の誕生日にモンベルを設立。アイガー北壁日本人第二登や黒部川源流部から河口までをカヤックで初下降など、登山やカヤックで数々の記録を持つ冒険家でもある。京都大学特任教授、天理大学客員教授、北海道大学客員教授なども務める。著書に『軌跡』(モンベルブックス)、『モンベルの原点、山の美学』(平凡社)、『モンベル 7つの決断』(山と溪谷社)等。
辰野勇について詳しくはこちら
ワークショップブース
3/15(土)
10:00~10:30 地図読み基礎知識講習会(モンベル・アウトドア・チャレンジ)
10:40~11:10 生活用車椅子で日本一周に挑戦!(車イスjourneyer 中 環)
11:20~11:50 バードウォッチングの魅力(野鳥ガイド 久下 直哉)
12:00~12:30 山岳遭難の現状から考えること(国立登山研修所)
12:40~13:10 30分でわかる「水辺の安全教室」(子どもたちにライジャケを!)
13:20~13:50 天体観望の魅力(星空案内人 市林 朋代)
15:00~15:30 ロープワーク講習会(モンベル・アウトドア・チャレンジ)
15:40~16:10 蝶の採集と観察の魅力(オオムラサキ研究家 林 太郎)
3/16(日)
10:00~10:30 地図読み基礎知識講習会(モンベル・アウトドア・チャレンジ)
10:40~11:10 生活用車椅子で日本一周に挑戦!(中 環)
11:20~11:50 バードウォッチングの魅力(野鳥ガイド 久下 直哉)
12:00~12:40 ミラーレス一眼カメラ講習会(OMデジタルソリューションズ)
13:00~13:30 山岳遭難の現状から考えること(国立登山研修所)
14:00~14:30 ロープワーク講習会(モンベル・アウトドア・チャレンジ)
14:40~15:10 ライフジャケットの重要性(子どもたちにライジャケを!)
出展団体
フレンドエリア
フレンドタウン 南富良野
北海道トマム・富良野エリア プロガイドと遊ぶアウトドア天国
![]()
フレンドタウン 小清水
希少な動植物が集い 海・山・湖が一度に楽しめるアウトドア・フィールド
![]()
フレンドエリア 大雪山ひがしかわ
北海道の最高峰「旭岳」を擁する風光明媚な大地
![]()
フレンドエリア 北十勝・東大雪
雄大な十勝平野の北部に位置する4つの町
![]()
フレンドエリア 釧路・弟子屈・鶴居
2つの国立公園が育むタンチョウの住処
![]()
フレンドエリア るもい
黄金色の夕陽と雪月風花を生むまち
![]()
フレンドエリア 白神 西目屋村
本州唯一の世界自然遺産と水源の里
![]()
フレンドタウン 北秋田市
日本三大樹氷観賞地・森吉山、マタギ発祥の地
![]()
フレンドマウンテン 鳥海山
豊かな湧水を育む花の山
![]()
フレンドタウン 美郷町
いやしの郷にぎわいの郷 豊かさを実感できる美郷町
![]()
フレンドタウン 米沢市
西吾妻山と共存し続ける白布温泉&天元台スキー場
![]()
フレンドエリア 福島県
雄大な自然に耳をすませる至福の自然体験
![]()
フレンドタウン 日光市
歴史と自然が共存するネイチャーリゾート日光
![]()
フレンドタウン 妙高市
自然と自然になれる妙高市
![]()
フレンドジオパーク 糸魚川
世界に認められた「ジオパーク」のまち
![]()
フレンドタウン 立山町
北アルプス最高峰のリゾート地 絶景に感動「立山」
![]()
フレンドタウン 珠洲市
里山里海の魅力が凝縮された 能登半島最先端
![]()
フレンドタウン 越前おおの
大自然の中に城下町の風情が残る名水のまち
![]()
フレンドエリア 若狭路
若狭路の豊富な自然と魅力あふれる食文化を楽しむ
![]()
フレンドタウン 信濃大町
北アルプス・後立山連峰に抱かれた山岳文化のまち
![]()
フレンドエリア 信越自然郷
長野県と新潟県にまたがる9市町村
![]()
フレンドタウン 飛騨市
飛騨の大自然と風情あふれる町並みが調和する
![]()
フレンドタウン 米原市 びわ湖・伊吹山
びわ湖の素・米原だからヒトが生きるにはココチよい
![]()
フレンドタウン 東近江市
鈴鹿山脈から愛知川(えちがわ)、そして琵琶湖へ
![]()
フレンドタウン 綾部市
「あそべるあやべ」で大自然を満喫!
![]()
フレンドタウン 交野市
大阪・京都・奈良の真ん中に 気軽に行ける山がある
![]()
フレンドタウン 宍粟市
宍粟50名山と癒しの森歩き 自然の宝庫・宍粟市
![]()
フレンドエリア 奥大和
信仰の歴史と神秘の自然が織りなす世界文化遺産の地
![]()
フレンドタウン 南紀串本
海や川を満喫できる本州最南端の地
![]()
フレンドタウン 湯浅町
自然豊かな山と海の恵みで育まれた醸造の歴史を感じるまち
![]()
フレンドタウン 日高川町
日高川とともに暮らす清流の町
![]()
フレンドエリア 大山・皆生
中国地方の秀峰 美しい弓型を描く海岸線 瞬きの景色に出会うところ
![]()
フレンドエリア 鳥取県
雄大な自然と情緒豊かな風景が広がる画になる舞台
![]()
西ノ島町(フレンドジオパーク 隠岐)
日本海に浮かぶ神秘の島々
![]()
フレンドタウン 矢掛町
文化と田園のまち矢掛町
![]()
フレンドタウン 笠岡市
笠岡諸島の豊かな自然と四季折々の花々の魅力溢れる癒やしのまち
![]()
フレンドタウン 鏡野町
森と水の美しさに感動!数百種類の花と野鳥に出合える健康の町
![]()
フレンドエリア 山口県
やまぐちまるごとスポーツフィールド
![]()
フレンドタウン 長門市
北長門海岸国定公園の中心地 自然豊かな、いで湯のまち
![]()
フレンドアイランド 小豆島
渓谷美・海岸美・アートが共存する日本遺産“石の島”
![]()
フレンドマウンテン 石鎚山
手つかずの自然と文化が残る西日本最高峰のパワースポット!
![]()
フレンドエリア 土佐れいほく
四国のまんなか 大自然れいほく
![]()
フレンドエリア 那珂川・吉野ヶ里
県境を越えた観光連携~自然を体感できるアウトドア拠点~
![]()
フレンドタウン えびの市
霧島山のめぐみめぐるえびの 山と水、米と肉、温泉と四季のまち
![]()
フレンドヴィレッジ グリンデルワルト(スイス)
アイガーとヴェッターホルンの麓に広がる、アルプスの村
![]()
フレンドヴィレッジ ツェルマット(スイス)
名峰マッターホルンを抱き、壮大なアルプスの世界が広がる美しい村
![]()
フレンドショップ
提携団体
会場・アクセス
インテックス大阪 1号館・2号館
大阪市住之江区南港北1-5-102
Googleマップで表示
電車で
Osaka Metoro ニュートラム「中ふ頭」駅下車、徒歩5分
お車で
◎高速道路をご利用の場合
[神戸方面から] ⇒ 阪神高速5号湾岸線「南港北出口」約8分
[和歌山方面から] ⇒ (阪和・関西空港経由)阪神高速4号湾岸線「南港南出口」約8分
[上記以外から] ⇒ (阪神高速1号経由)阪神高速16号大阪港線「南港北出口」約8分
◎一般道をご利用の場合
国道172号または中央大通 ⇒ みなと通 ⇒ 咲州トンネル
国道26号 ⇒ 浜口交差点または玉出交差点 ⇒ 南港大橋
此花区(USJ)方面 ⇒ 舞洲 ⇒ 夢舞大橋 ⇒ 夢咲トンネル
インテックス大阪のアクセスはこちら
【駐車場のご案内】
〈P1〉6号館屋上駐車場 〈P2〉臨時第1駐車場 〈P3〉臨時第2駐車場 〈P4〉タイムズインテックス大阪中ふ頭
周辺の混雑状況等により営業駐車場・時間が異なります。
当日は警備員の誘導に従ってください。
料金など詳しくは、インテックス大阪の公式サイトでご確認ください。
駐輪場はありません。
よくある質問
入場について
事前のご予約、お申し込みは必要ございません。モンベルクラブ会員さまと同伴のご家族・ご友人に限りご入場いただけます。ご来場の際には必ずモンベルアプリまたはメンバーズカードをご持参ください。
人数制限はございません。ただし、モンベルアプリまたはメンバーズカードをお持ちの会員さまと一緒にご入場ください。
当日、会場でもご入会いただけます。(年会費1500円)
ただし、時間帯によっては受け付けでの混雑が予想されますので、事前にモンベルストアの店頭またはウェブサイトにて、ご入会いただくことをおすすめします。
アレルギーをお持ちのお客さまや動物の苦手なお客さまにも安心して楽しんでいただけるよう、ペット同伴での入場はご遠慮いただいております。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
※盲導犬などの補助犬の同伴は可能です。
イベントについて
イベントの詳細情報は当ウェブサイトにて随時更新いたします。
一部有料のものや年齢・身長制限のあるものがございます。詳しくはこちらをご覧ください。
メインステージで開催するトークショーやライブに関しては、写真撮影・録音などの行為を固くお断りしております。
会場内で撮影した写真や動画のSNSへの無断投稿はお控えください。
アウトレット販売について
モデルチェンジした商品やサンプル品、訳あり品などさまざまな商品をご用意しています。ただし、ご希望の商品がない場合もありますので、あらかじめご了承願います。また、サンプル品や訳あり品は返品・交換できませんのでご注意ください。
商品在庫に関するお問い合わせは受け付けておりません。
現金・クレジットカード・商品券(VISA/JCB)・電子マネー等をご利用いただけます。
ポイントは付与されます。モンベルアプリまたはメンバーズカードをご提示ください。
ポイントは付与されます。レジスタッフへお申し付けください。
受付しておりません。近隣の店舗へお持ち込みください。
受付しておりません。近隣の店舗へお持ち込みください。
会場では配送の受付はしておりません。施設内の配送受付をご利用ください。
○インテックス大阪 インフォメーション横 ヤマト宅配センター
送料等はヤマト運輸のHPをご確認ください。
カヤック・自転車の配送につきましては、会場スタッフにご相談ください。
会場について
会場内にはございません。インテックス大阪1号館の外側にベビールームがございます。ご不明な点は当日受付にてお尋ねください。
会場内は全て禁煙となっております。展示場所定の喫煙スペースをご利用ください。
会場で荷物のお預かりはしておりません。最寄りのコインロッカーをご利用ください(有料)。
フレンドフェアに関するお問い合わせ
【モンベル広報部】
受付時間:3/15(土)9:00~17:00
3/16(日)9:00~16:00
お問合せフォームはこちら
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.