お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
ストーリー
私たちがフォールディングカヤックの開発に着手したのは、遡ること1990年。簡単に漕げて安心して乗れる操作性と安定性を持ち、高い積載能力を備え、軽量・コンパクトで組み立てや収納が簡単な既成概念を打ち破る高性能なカヤックを目指し、アルフェック フォールディングカヤックを作り上げました。そして現在、日本のカヤックツーリングの草分けである、故・野田知佑氏(写真左)や海洋カヤックツーリングの第一人者である内田正洋氏による監修を得て、アルフェックシリーズはさらなる進化を遂げました。さまざまなフィールドで、レクリエーションから本格的なツーリングまで幅広く対応できる高性能カヤックとして、幅広いラインアップを取りそろえています。
高い船体剛性と積載能力を備えた、アルフェックのフラッグシップモデル
多くの荷物を積み、長い距離を旅する。そんなツーリングに対応できるのがボイジャーシリーズです。
高剛性の船体は、大人2人とキャンプ道具を積み込んでも、快適に漕ぐことができます。積載能力に優れるので、お子さまや愛犬と一緒に乗ることもできます。ウェルダー加工を縫い目に施し、耐久性・防水性を高めています。オプションのラダーやコーミングカバーを装着することで、よりさまざまなフィールドに対応します。
機能
自由なシートアレンジ
簡単に1人乗り、2人乗りへの付け替えができ、シートアレンジ次第で幅広い使い方ができます。1人乗り仕様では、荷物の積載量がアップするので、ツーリング等にもより対応できるようになります。
※ボイジャー415は除く
キール直付けシート
座面はキールパイプにワンタッチで直付けでき、シンプルなサイドベルトで補助をします。背もたれは別パーツで構成されています。
ウェルダー加工
艇本体は強度と耐久性に優れるポリエステルクロス・ターポリンを使用。より高い防水性を実現するためにウェルダー加工(高周波溶着)で貼り合わせています。
キールストリンガーとエアースポンソン
キールストリンガーはボトムの凹みを抑制して、速度や操作性を向上させます。船体両サイドの浮力チューブは左右へ傾ける際のバランスを補助し、浸水の際も沈みにくくする効果があります。
ボイジャーシリーズ ラインアップ
ボイジャー415
素早く軽快な漕ぎやすさが特徴で、2人乗りにも負けない積載力を持つ1人乗り艇
商品詳細はこちら>>
ボイジャー460T
2人乗りでも1泊2日程度の荷物を積載でき、1人乗りなら複数日の長期キャンプツーリングにも対応
商品詳細はこちら>>
ボイジャー520T
ボイジャーシリーズ最長モデル。さらに多くの荷物を積み込むことができ、より長期のツーリングに対応
商品詳細はこちら>>
対応オプションパーツ
組み立て、収納が簡単で軽量性に優れたモデル
より手軽な遊び方を目指して開発されたのがアリュート シリーズです。
ボイジャーシリーズの全長を短くしフレーム設計を見直すことで、軽量化と組み立て・パッキングの容易さを実現しました。必要な機能に絞ってシンプルな設計にすることでコストパフォーマンスにも優れます。あまり荷物を積まない方や、1人乗りで使うことが多い方に適しており、日帰りから1泊2日程度のツーリングにも対応できます。
漕ぎ出しが軽快で小回りが利くため、ストップ&ゴーを繰り返すカヤックフィッシングにもオススメです。
機能
自由なシートアレンジ
簡単に1人乗り、2人乗りへの付け替えができ、シートアレンジ次第で幅広い使い方ができます。1人乗り仕様では、荷物の積載量がアップするので、ツーリング等にもより対応できるようになります。
キール直付けシート
座面はキールパイプにワンタッチで直付けでき、シンプルなサイドベルトで補助をします。背もたれは別パーツで構成されています。
エアースポンソン
船体内側両サイドの浮力チューブにより、安定性の向上と浸水しても完全に沈みにくくするエアースポンソンを装備。船体布の横方向へのテンションも上がり、剛性補助と美しい船体の張りを生みます。
アリュート シリーズ ラインアップ
アリュート380T
2人乗りでは日帰り、1人乗りでは1泊2日程度のツーリングに対応するアルフェック最軽量モデル
商品詳細はこちら>>
アリュート430T
2人乗りでは1泊2日、1人乗りでは2泊程度のツーリングに対応する、軽さと速度性能のバランスが優れた艇
商品詳細はこちら>>
対応オプションパーツ
高速型のフレーム構造など、海でのツーリングに特化したモデル
エルズミア480・530は、折りたたんで収納できるシーカヤックとして設計されました。広大で変化の著しい海のフィールドを長距離漕ぐために必要な、高い速度性能、気象条件や風や波の変化に対応できる操作性を備えています。2日以上のトリップに十分な積載能力を備えたシーカヤックです。荷物を積まない空身でも軽快で安定した漕ぎが楽しめますが、多量の荷物を積み込んだ長距離・長期間での海洋ツーリングで、その真価がさらに発揮されるようデザインされています。
エルズミア570Tは、アルフェックシリーズで最大・最長のサイズと最大の積載量を誇ります。沿岸でのロングツーリングはもちろん、長距離・長期間のリバーツーリングやレイクツーリングにも適しています。オプションのラダー(570Tでは標準装備)を使用することで、風や潮流の影響下でもより高い操作性を発揮します。
機能
自由なシートアレンジ
簡単に1人乗り、2人乗りへの付け替えができ、シートアレンジ次第で幅広い使い方ができます。1人乗り仕様では、荷物の積載量がアップするので、ツーリング等にもより対応できるようになります。
※エルズミア480、エルズミア530は除く
吊り下げ式シート
座面の高さや角度、背もたれの角度を調整できる機能を持ち、保水しにくい座面の素材と独自の形状により、長時間座っていても快適です。エルズミア480はワンタッチバックルで着脱ができるため、組み立て時間がより短くなっています。
ウェルダー加工
船体各部に使われる強度と耐久性に優れるポリエステルクロス・ターポリンを、より高い防水性を実現するためにウェルダー加工(高周波溶着)で貼り合わせています。
キールストリンガーとエアースポンソン
キールストリンガーはボトムの凹みを抑制して、速度や操作性を向上させます。船体両サイドの浮力チューブは左右へ傾ける際のバランスを補助し、浸水の際も沈みにくくする効果があります。
※エルズミア480は除く
エルズミアシリーズ ラインアップ
エルズミア480
一からフレーム設計を見直し、速度性能と耐風性を高い次元で実現。ハードコーミングでネオプレンスカートも装着可能
カラー:レッド(SURD) 詳細はこちら>>
カラー:ホワイト(WT) 詳細はこちら>>
エルズミア530
折りたたみカヤックでトップクラスの速度性能を発揮する1艇(当社比)。1週間以上の長期ツーリングに対応する高い積載力をもちます
商品詳細はこちら>>
エルズミア570T
アルフェック シリーズ中、最大最長のモデルです。2人乗りで長期ツーリングやエクスペディションに対応します。大きな船体をコントロールするためのラダーが標準装備されています
商品詳細はこちら>>
対応オプションパーツ
アルフェックで釣りを快適に楽しむことができるオプションパーツです。
工具を必要としない、独自のセットアップ・システムにより、初心者の方でも簡単に組み立てることができます。
組み立てがスムーズに進むよう、数字やアルファベットがフレームに付いています。
フレームはテントのようにショックコードで連結されており、組み立ても簡単です。
テンションシステム
フレーム最後尾のテンションバーを使い「てこの原理」によって、少ない力で簡単に船全体にテンションをかけることができます。
キールレール
組みあがったフレームを船体布の正しい位置に挿入するためのレールです。船体布内の船首・中央・船尾の3カ所に装着されており、キールレールに沿ってフレームを挿入することで、簡単に中心を合わせることができます。
大型のトラベルケース程度の大きさで、押し入れやロフトなどで保管することが可能です。移動ではルーフキャリが必要なく、レンタカーやカーシェアリングでも運ぶことができます。旅先に送って、使い終われば送り返す。といった使い方もできるのがアルフェック®の魅力です。
組み立て動画
メンテナンス・リペア商品
モンベル・アウトドア・チャレンジのご案内
M.O.C.(モンベル・アウトドア・チャレンジ)では、フォールディングカヤックの体験会やツーリング、またすでにフォールディングカヤックをお持ちの方を対象にした、一歩踏み込んだツーリングなどのイベントをご用意して、皆様のご参加をお待ちしております。フォールディングカヤックに特化したノウハウなどもお伝えいたします。
M.O.Cのカヌー&カヤックイベントはこちら>>
よくあるご質問
一般の方でも慣れると20~30分程度で組立てが可能です。組立てが不明な場合、モンベルのカヤック取扱店舗に事前にご連絡いただければ、実際にご説明をさせていただくことも可能です。アルフェックの組み立て方動画もございますのでご覧ください。
多くの方が思われているよりも、生地は丈夫にできており、浅瀬に多少こすった程度では簡単には破れません。しかし、尖った岩などにぶつけた場合、破れる事もありますが、付属の修理キットで簡単に補修する事ができます。
フレームは激しく岩などにぶつけない限りは破損する事はありません。大人2名が乗った状態で前後を持ち上げても耐える耐久性をもちます。長年の使用で、パイプとパイプをつないでいるショックコードが伸びてしまうことがありますが、全て交換可能です。
付属の修理キットで修理していただく事が可能です。修理方法については、本体に付属する説明書ご確認ください。
修理に使用するボンドは、必ず付属の物を使用して下さい。その他のボンドでは、ボンドの性質状、弊社修理工場で行う高周波溶着ができないため、十分な修理が行えなくなる恐れがあります。付属のボンドが無くなった際は、アルフェックリペアボンドをお買い求めください。
フィールドに出る際は、応急処置用に水分をふき取るためのタオル、水分を拭き取った後に裏表から貼り付ける布ガムテープがあると、万一穴が開いたときに対処ができます。帰宅後は速やかにガムテープを取り除き、修理キットで修理を行ってください。
ご自身での修理が不安な場合、弊社修理工場で修理を承っております。破れた箇所、破れの大きさによって価格が異なります。ますはお見積もりをさせていただきますので、船体布を店頭までお持ち下さい(フレームは不要です)。
お持込みが難しい場合は、カスタマーサービスまでご相談ください。
ご自身での修理は難しいため、弊社修理工場にて修理を承っております。ますはお見積もりをさせていただきますので、破損したフレームをモンベル店頭までお持ち下さい(正常なフレーム、船体布は不要です)。お持込みが難しい場合は、カスタマーサービスまでご相談下さい。
アルフェックの前身であるファルホークから対応可能です。
基本は「きちんと洗ってしっかり乾かす」です。
船体布
汚れと湿気は船体布の痛みの原因となります。汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤等で洗い、十分に洗剤を落として乾燥させます。また、海で使用した際は塩分を十分に落として下さい。
使用頻度にもよりますが、半年に1回程度UVプロテクタントを塗布すると、生地の劣化を防ぐことができます。ただし修理の際は、パーツクリーナーなどUVプロテクタントを落としてから接着してください。
フレーム
十分に水をかけて汚れを落としてください。海で使用した場合は、お湯を張った湯船に浸けると効率よく塩抜きが可能です。マリーン用潤滑剤を可動部分に定期的に塗布すると、スムーズな組立て・分解が可能になります
高温多湿、直射日光を避けて保管してください。車のトランクなどに保管したり、直射日光が当たる場所で保管すると船体布の劣化が進みます。長期間保管する場合は、湿気がこもらないように収納袋のジッパーを開けておくことをお勧めします。また、組み立てたまま長期間保管していると、フレームが固着する恐れがあります。
モンベルクラブ会員さま特典! カヌー・カヤック本体購入で10%ポイントプレゼント
モンベルクラブ会員さまにお得な情報です。モンベルでカヌーやカヤック、SUPなどの本体を購入されると、ステータスにかかわらず、モンベルポイントが10%付与されます!
ツーリングやキャンプ、ウォーターアクティビティの道具として、カヤックやSUPがあれば遊びの幅がぐんと広がります。気軽に水上散歩を楽しんでみませんか。お買い物当日のモンベルクラブご入会も可能です。
10%ポイントプレゼントについて
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.