冬も元気にアウトドア! 夢中で遊ぶ子どもたちを応援するウエア&ギアをご紹介
安全・快適に楽しむために
アウトドアウエア選びの基本
天候や気温の変化が激しいアウトドアフィールドでは、状況に応じたこまめな脱ぎ着と、機能的な素材のウエア選びが必要です。大人に比べて体温の変化が大きく、体力も消耗しやすい子どもたちのために、最適なものを選んであげてください。
レイヤリング(重ね着)で調節
重ね着のことを「レイヤリング」といいます。汗をかいたら1枚脱ぐ、風が強ければアウターを羽織るなど、状況に応じてこまめに調整しましょう。
アウターレイヤー
雨・風・雪から体を守るスノースポーツ用ジャケットやレインウエアなどのアウターウエアは、主に「防水・防風」を担います。ジッパーの開閉で体温調節や蒸れの解消も可能。
ミドルレイヤー
保温性を確保しつつ蒸れを逃がす「体感温度の調節」を担うレイヤー。軽くて暖かいフリースジャケットは、保温性と適度な通気性があり、蒸れにくく快適です。
ベースレイヤー
汗冷えを防ぎ温かさを保つ役割を担うのがベースレイヤー。肌に一番近いので、吸水速乾性や、肌触りの良さを重視して選びます。化繊のアンダーウエアやTシャツなどを着用しましょう。コットンはNG!
アウトドアでは素材選びが重要!
フィールドで快適・安全に過ごすためには、普段着として着ているコットン製のTシャツやデニムパンツなどはNGです。
コットンは汗や雨で濡れると非常に乾きにくく、汗冷えの原因となります。必ず速乾性を備えたウエアを用意してあげてください。アンダーウエアや靴下などは忘れがちですが、肌に一番近いウエアなので気をつけて! ストレッチ性があって動きやすいことも重要です。
帽子
寒さや日差しから頭を守るために用意しましょう。シチュエーションや気候に合わせて、耳まで覆える保温性の高い帽子や、日差しを遮るツバ付きの防寒キャップを選びましょう。
パンツ
化繊素材で動きやすいロングパンツを選びます。気候やアクティビティに合わせて生地の厚さを選べばより快適に。ショーツ+タイツの組み合わせもOK。
ソックス
吸水速乾性に優れた素材のものを。靴ずれ予防に厚手のものがおすすめです。
靴
登山にはハイカットで足首がサポートできる防水ブーツを。防水透湿性素材を使用したシューズを選べば、水たまりやぬかるみでも水が浸入せず安心です。
子どもの安全面と成長に配慮した
モンベルのキッズウエア
スノースポーツ用のアウターには成長の早い子どもでも長く着用できるシステムや、扱いやすさと安全面に配慮したシステムを搭載しています。
成長に応じてサイズを変更できる ”グローフィットシステム”
成長の早い子どもには、2~3シーズンにわたって使える“グローフィットシステム”(特許取得済)を採用したアイテムがおすすめです。 ワンサイズで最大20cmの身長差に対応します。
袖口は芯地を入れているため、袖が長くても手にかぶさらず、手の動きを妨げません。
パンツの裾は、内側に折り返してボタンやフックで留めることで、長さを段階的に調節できます。
事故から子どもを守る安心設計 ”ビルトイン・ドローコード・システム”
ウエアの外側にコードが出ないため、木の枝などへの引っ掛かりによる不慮の事故から子どもを守る安心設計です。
ポケット内のコード(A)を引っ張ることでフードを、(B)を引っ張ることで裾のフィット感を簡単に調節できます。開放は(C)に内蔵されたコードロックを押すだけ。(特許取得済)
シチュエーション別
基本のコーディネートとおすすめアイテム
ここからは、雪遊びや里山散策の基本のコーディネートや、旅行や普段使いにも便利なアイテムやベビーアイテムなど、キッズとベビーが冬もアクティブに遊ぶのに最適なウエア&ギアをご紹介します。
雪遊び 基本のコーディネート
冬のアウトドアといえば、やっぱり「雪遊び」。雪だるま作りにソリ遊び、スキーやスノーシュー。真っ白でふわふわの雪は、子どもたちを夢中にさせることでしょう。そんな雪のアクティビティには、袖や裾からの雪の侵入を防ぐ暖かいウエアが必要です。アウターウエアには、雪が付いてもすぐに払えて濡れにくい素材のものがおすすめです。速乾性のアンダーウエア+フリースなどの中間着+アウターウエアを基本に、気温や運動量によって調整するとよいでしょう。濡れやすいグローブと靴下は替えがあると重宝します。
防水性と保温性を備えたアウターウエア
防水性や保温性を持った高機能素材で、雪の中で元気に遊ぶ子どもを守ってくれるアウターウエア。ジャケットとパンツ両方に、約20㎝の身長差に対応できる“グローフィットシステム”を搭載しています。ジャケットには安全性に配慮した“ビルトイン・ドローコード・システム”を搭載しています。
キッズのスノースポーツ用アウターウエア一覧はこちら (同デザインで2サイズ展開しています。)
暖かくて動きやすいフリースウエア
気温や運動量に合わせてお選びいただけるよう、生地の厚みや形状の異なるモデルを豊富にラインアップ! 雪遊びから日常での使用まで、さまざまなシーンに対応します。
キッズのフリース一覧はこちら (同デザインで2サイズ展開しています。)
暖かく、汗冷えしないアンダーウエア
はじめは寒くても、動き出せば意外と汗をかく雪遊び。汗をかいても遊び続ける子どもたちには、速乾性と保温性を併せ持つアンダーウエアを用意してあげましょう。
雪遊びの小物
強い日差しから目を守るゴーグルや、寒さ対策の帽子やグローブは必須アイテム。ウールのハイソックスなら足先も暖かく過ごせます。
キッズ専用スノーシュー
思わず飛び込みたくなるような、ふかふかの雪。スノーシューを使えば、そんな雪の上を自在に歩くことができます。キッズ専用スノーシューは、小さなお子さまでも扱いやすいようにデザインされています。
親子で参加! おすすめイベント
M.O.C.(モンベル・アウトドア・チャレンジ)では、親子で参加できる雪のイベントを開催しています。
親子でスノーシューイベントはこちら
里山散策 基本のコーディネート
身の引き締まるような冬の空気を味わいながらの里山歩きは、思いのほか気持ちの良いものです。行動中は体温が上がるけれども、立ち止まるとすぐに冷えてしまう冬の外遊びでは、ウエアはこまめに脱ぎ着して、できるだけ汗をかかないように注意してあげましょう。休憩時のための防寒着も忘れずに。帽子やネックゲーター、手袋などの小物を活用するのも有効です。
気軽に持ち運べる中綿入り防寒着
冬の外遊びには、さっと羽織れる防寒着が必須。休憩時には体温が急に下がるので、少しの時間であっても一枚着せてあげましょう。コンパクトに収納できるダウンウエアは携行に便利。化繊綿のウエアはご家庭で手軽に洗濯できるため、汚れを気にせず遊ぶことができます。
ダウンウエア
化繊綿のウエア
キッズのダウン・化繊綿入りアイテム一覧はこちら (同デザインで2サイズ展開しています。)
幅広いシーンで活躍するベスト
大人より暑がりで、動くとすぐに汗をかいてしまう子どもたち。快適な暖かさを保ってくれるベストは重宝します。
素早く乾くシャツ&アンダーウエア
汗冷えを防ぐため、濡れても乾きやすい行動着を選びましょう。特にアンダーウエアの選択はとても重要です。
乾きやすく着心地の良いロングスリーブTシャツ&シャツ
よく伸びて動きやすく、汗冷えしないアンダーウェア
動きやすいパンツ&スカート
元気に走り回る子どもには、ストレッチ性を備えたパンツがおすすめ。スカートやショーツは、暖かいタイツと組み合わせて。
小物を上手に活用! おすすめアイテム
冷たい空気にさらされないように、帽子や手袋、ネックゲーターでしっかりと暖めてあげましょう。
冬のおでかけにぴったりなアイテム
軽やかな着心地で暖かいダウン
ご家庭でもお手入れしやすい化繊綿
普段使いにも最適なウエア&小物
寒さ知らずのベビーアイテム
あったかベビーウエア
中綿入りのアウター
フリース素材のウエア
ベビーポーラーブランケットシリーズとリバーシブル ベビーシェルブランケットは、股下のスナップボタンを全開し、左右をつなげて「おくるみ」のように使用することができます。
※身長70cmまで対応
暖かく、ベビーの動きを妨げないアンダーウエア
寒い日のおでかけ小物
一緒におでかけ用アイテム
子どもと楽しくお出かけするためのパパ・ママ用のアイテムもラインアップしています。山歩きにも使えるベビーキャリアや、ちょっとしたお出かけに重宝するポケッタブルベビーキャリア、ベビーカー用のアイテムもそろえています。
モンベルの高機能ウエア&ギアを贈りませんか?
モンベルストアとオンラインショップでは、ギフト包装を承っています。
繰り返し使えるコットンギフトバッグ(S/M/L)に、リボンをつけてお送りします。ご希望の方にはメッセージカードもご用意!
また、モンベルクラブ会員さまなら、ご購入金額にかかわらず、日本全国送料無料でお届けします。
※モンベルクラブには、お買い物の途中にご入会いただけます。
モンベルクラブについて
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.
寒さなんてなんのその、冬でも子どもたちは外遊びが大好き! 一面の銀世界で雪まみれになって転げまわったり、木々の葉が落ちて視界の開けた里山を探検したり……。アウトドアフィールドは、子どもたちの五感を刺激するものであふれています。 モンベルでは、高い機能を備えたウエア&ギアを取りそろえ、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの冬を応援します。